ホーム > コンピューターとインターネット > Notes 8.5メールをThunderbirdで見れるようにしたい

Notes 8.5メールをThunderbirdで見れるようにしたい

会社のメールシステムがNotes 8.5になった。
それと同時に,POPやIMAPでのメール取得・閲覧ができなくなった。
ウチのIT部門は何を考えているんだか。

グローバルな世の中で閉鎖的なシステムにしてどうするんだ>JK

仕方ないから,『全てのメールをHotmailに転送』と設定して,Hotmail経由でメールを見るようにしたら,IT部門から注意された。
自動的に社外へ転送するのは社内規則違反なんだと。
わかっちゃいたけど。

うーん。。。
Notes 8.5だとOutlook Connectorも動かないし。。。
Notesを使わないとダメなのかー
だったらせめて今までのようにIMAPを使えるようにしろよー>JK

メール見れないと困るから,とりあえずガマンしてNotesを使うけど。。。

そうは言っても。。。
メールをアーカイブ(バックアップ)した後は他のメールソフトで閲覧したい。
Notesなんかより使いやすいソフトを選ぶことができるし,検索とか速いしソフトも多い。

てなわけで,Notesメールを他のメールソフトで見る方法を少し調べてみた。

目標としては,
アーカイブしたNotesメールをThunderbirdで見れるようにしたい。
ということは,NotesのNSFファイルを,mbox形式 or eml形式に変換する必要がある。

ボクが取った方法は,

Notes NSFをOutlookに取り込んで,Outlook内でHotmailへまるごと移動。
NSFをOutlookに取り込むのはSysToolsのツールを使用。
取り込んだメールをHotmailへ移すのはOutlook用のHotmail Connectorを使用。
NSFで取り込んだフォルダをまるごとHotmail用のフォルダへドラッグすれば移動ができる。
あとはHotmailサーバと同期が取られ,結果,サーバ内へメールが入ったことになる。

Hotmailへ入れてしまえば後はどうにでもできる。
Windows Liveメールでeml形式でエクスポートしてもいいし,Thunderbirdで直接取り込んでもいい。

これをやるのにいろいろ調べたのでまとめとこう。

■Notesメールアーカイブ (NSF形式) –> Outlook (PST形式)

A)
SysTools Export Notes
http://www.systoolsgroup.com/export-notes.html
Outlookがインストールされている必要がある
変換が完了すると,自動的にOutlook内に追加されている

■Outlook (PST形式) –> Outlook Express (eml形式)

A)
Outlook Export Tool
http://www.yamamototakashi.com/soft/outlookexporttool/

B)
Outlook Expressで直接インポート

C)
MailNavigator
http://www.mailnavigator.com/reading_ms_outlook_pst_files.html
お試し版では,RFC-822フォーマットで,1メッセージのみ保存可能
日本語は文字化け

■Outlook (PST形式) –> Hotmail

A)
Microsoft Office Outlook Connector
HotmailアカウントをOutlookで管理する
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=7aad7e6a-931e-438a-950c-5e9ea66322d4
Outlook ConnectorでHotmailに接続し,Outlook内でコピーして同期

B)
Microsoft Office Outlook Hotmail Connector
https://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HA010222518.aspx
上と同じように,Outlook ConnectorでHotmailに接続し,Outlook内でコピーして同期

■Hotmail –> Outlook Express (eml形式)

A)
Windows Liveメールのエクスポート機能

■Outlook Express (eml形式) –> Thunderbird (mbox形式)

A)
Thunderbird標準機能
emlが入っているフォルダを指定する

■Outlook (PST形式) –> Thunderbird (mbox形式)

A)
Thunderbird標準機能
Outlookのフォルダ構成全部がそのまま自動でインポートされる
2回やると同じ構成が2個インポートされる

■Hotmail –> Outlook

A)
LiveメールでExchange形式でエクスポート

  1. まだコメントはありません。
  1. No trackbacks yet.

コメントを残す